自己紹介リレー22 53期(R6)高橋 力生

.名  前  高橋 力生

2.卒業ゼミ  令和6年(2024年53期)・石橋達勇教授(建築計画)

3.所  属  株式会社創建社

4.自己紹介  

 図面やプロポーザルの提案書、3Dモデルの作成などが主な業務です。現在の会社では、実務を通じて建築主の要望を取り入れつつ、実際にその建物を利用する人々のことも考え、地域に親しまれる建築設計を実現するための心得を学んでいます。今後の目標は、一級建築士の資格を取得し、自分の担当物件を持つことです。そして、単に自分の考えを反映させた建築を作るのではなく、完成後の利用者の姿を常に想像しながら設計する建築士になることです。 

5.最近ハマっていること 

 大学生の時からハマっているのは旅行です。建築雑誌などから有名な建築や最新の建築に関する情報を得ることはありますが、現地を訪れて実物を見て、自分の感覚とスケールで感じることを大切にしています。また、一人旅の際は、予定を完璧に組むのではなく、あえて行き当たりばったりでプランを立てるようにしています。その方が偶然の出会いや発見を大切にでき、それらの一瞬一瞬が自分にとって貴重な経験となり、財産になると考えているからです。 

 社会人になってからハマっているのは料理です。実家に住んでいた頃はほとんど料理をしていませんでしたが、一人暮らしを始めてからは料理に没頭しています。経験を積みながら、より凝った料理を作れるように日々精進しています。


6.リレー先 

 渡辺倫大さんとは大学3年生のときに一緒に参加した建築コンペをきっかけに知り合い、今でも建築について語り合ったり、一緒に旅行に行ったりしています。見た目とは裏腹に、彼は負けず嫌いで向上心に満ちたストイックな人物で、その姿勢を尊敬しています。 次のバトンは私の同期である源 竜河さんにお願いしました。源さんは他人を思いやることができ、自分のために努力し続ける力を持っています。その性格は彼の作品にも表れ、自分のやりたいことを突き通しながら誰からも受け入れられるものを創造する能力に長けていると感じています。快く引き受けてくださり、ありがとうございます。

木端会

北海学園大学工学部建築学科同窓会 (こっぱかい)